いわき芸術文化交流館アリオス キッズルームに行ってきた!

こんばんは。

 

たった2年ちょいの人生で鼻血を10回以上出している、血の気の多い下の子と日々過ごしています。

Mです。

今日は鼻血~暴れて舌を噛んで流血~浴槽で滑ってダイブ、という厄日を過ごしていました。。。

鼻血を止め、歯医者に連れていき、浴槽から救出し、母ぐったり。

 

いわきアリオス キッズルームで遊ぶ!

いわき芸術文化交流館アリオス。

本館と別館の中に、コンサートホールを大中小合わせて4つ(確か…)、練習室を多数持つ、文化施設。

 

実は、うちの子たちはアリオスが好きです。

公園でしゃぼん玉したり、ボール遊びしたり。

カンティーネやベンチでおにぎり食べたり。

館内を探検したり。

今日紹介するキッズルームも、なかなかのお気に入り。

 

いわきアリオス キッズルーム情報

住所:福島県いわき市平字三崎1−6

休館日:毎月第2火曜日(他の火曜日はチケットセンター等は休みですが、キッズルームは開いてます)

時間:8:30~20:00

アリオス内で託児サービス付きの公演がある場合、キッズルームが託児室として使われるので、一般利用ができなくなります。

 

アリオスキッズルームで遊ぶ

img_1359

おままごとキッチンが人気。

 

img_1360

ブロック、ボール、電車セットも。

 

img_1361

積み木が2セット。

クルクル回りながら落ちていくおもちゃって、子ども好きだよね、なんでだろ。

 

img_1359

絵本コーナーも。この裏に絵本たくさん入ってます。

音楽関係の絵本がたくさんあるところは、さすがアリオス。

 

赤ちゃん連れでも安心

img_1362

靴を履かずに、キッズルームから直で授乳室に入れます。

館内から直接入ることもできるけど、その時は靴は脱いで。

 

img_1366

そして、キッズルーム内にトイレ!

安心!!

中には、おむつ替えベッドと、大人用、子供用それぞれのトイレ、オストメイト用トイレも完備。

手前に写ってるけど、ベビーベッドもあるので、上の子を遊ばせながら下の子を寝かせておくこともできる!

 

いわきアリオス キッズルームまとめ

  • 目の前が公園だから、気分次第、天気次第でどちらでも遊べる。
  • 平日は空いていることが多い。
  • 公園でのイベント時(土日)は、混雑気味。

 

キッズルーム内にトイレがある遊び場はそれほど多くないので、トイレトレーニング中でもヒヤヒヤせず使いやすいのが、私のお気に入りポイントです。

今日はここまで~。