【いわき初!託児付きカフェ】ichi に行ってきた!!【親だって自分時間】

こんにちは!
福島県いわきのワードプレス屋、松本です。
あなたは、2017年9月20日、いわき市平大工町にオープンしたばかりの、注目のカフェをご存知だろうか。
いわき市初の
託児サービス付きカフェ
ichi である。
「いわきで子育て。しながらブログ。」というタイトルでブログ運営している以上、これは行かなければ!
ほんとはサンドイッチとコーヒーが好きなだけ
目次から知りたい情報にジャンプ!
目次
いわきを元気に!カフェ ichi とは
繰り返すがいわき市初の、託児サービス付きのカフェである。
クラウドファンディングで資金調達し、プロジェクトに賛同する人の協力を最大限得て、オープンに漕ぎつけたカッコいいカフェである。
そしてそのカッコ良すぎるオーナーも、そしてスタッフの大半も、またママさんである。
行ってきたのでレポート!
カフェichi 情報
【営業時間】11:00~18:00
970-8026 福島県いわき市平字大工町11−1
0246-38-3396
ホームページ:www.ichiiwaki.jp
Facebookページ:https://www.facebook.com/ichiiwaki/
カフェichiはこんなところ

入口。

入った正面の看板。おしゃれ。

メインのカフェスペース。
ナチュラルインテリアが居心地よい。

フリーWi-Fiも完備!カウンター席にはコンセントも。
聞いたら、内装はほぼ手作りだそう!!
プロジェクトを起こして実現させる人の力はすごい。
カフェ ichi で食事してみた!
メニューはこんな感じ。

メニューの料金に、+消費税がかるので注意。
私は生ハムチーズのサンドウィッチをセットでオーダー。
ピクルス、スープ、ポテト付き。

はい。ボリューム!!
どう見てもおいしそう!!!

大きいので半分にカットして食べる。
うまっ!おいしい!!!!
個人的に、ハード系のパンを食べると口の中が傷だらけになる(なるよね!!?)けど、このichiのパンはあっさり柔らかいので痛くない。
そして、具が濃厚。
スパニッシュオムレツのサンドも食べてみたいなー絶対おいしいだろうなー…←もう満腹
何はともあれ、満足!
カフェichi 全て見せます
そしてただのカフェにとどまらない、ichiの本気を全部ご紹介。
まずはお手洗い。


さすが、おむつ替えベッド完備。

授乳室も完備。
授乳クッションまである!ゆったり授乳できる個室があるカフェはなかなかない。
ichiの設備と計画
そしてさらに、ただのカフェではない。

UVプリンターである。
…なぜ??


実はichiでは、今後ワークショップを開催していくそうで、そのワークショップ参加者の方を対象にUVプリンターを貸し出ししていくとのこと。
自分でワークショップを開催したい場合は、次に出てくる会議室を使えるのでチェック!

ちなみに、前述のUVプリンターで印刷したおしりふきのフタ。お尻がモモ…
でこぼこしていない、平面なら印刷できるそう。
オリジナルの写真でも印刷できると言うから魅力的すぎる。
個室が借りられるだと?

こちらは会議室。
6名がけの机が1台。
ドリンクやフードのオーダーにプラスして、1時間につき1,080円で貸し切りにできる。1人で借りても6人で借りても1,000円。
会議室だけど会議しなくてもOK。
イベントの打ち合わせしてもいいし、1人で集中してPC作業してもいいし、個室でランチ会もいいかも!
前述のUVプリンターを使ったワークショップを開催する場合は、この部屋を借りられるそう!詳しくは問い合わせてみてね。
気になる! ichi での託児は?
託児付きのカフェということで注目を集めている、カフェichi。
しっかりコンセプトを理解した上で行くのがオススメ。

この日はスタッフさんのお子さんが数名託児中。
実はカフェichiは、3歳までの子どもを連れて出勤することも出来る、働きたいママにも優しいカフェ。

託児のシステムと料金
2種類の託児システムがある。原則、事前予約が必要だけど、当日でも空きがあればOKだそう。
対象は生後3か月~3歳。
初回のみ、1,620円の登録料がかかる。登録は1年更新で、1年ごとに登録料がかかるシステム。
【見守り託児】
見守り託児は、託児室で子どもを見てもらうが、「お腹空いたっぽい」「オムツ交換した方が良さそう」という時には呼びに来てくれる託児システム。
つまり、見ていてくれるけど、お世話は自分でする、というもの。
料金は、1時間につき通常なら1,080円。のところ!!
2017年11月末までの間、トライアル価格でなんと1時間につき756円!!!おトクよ!!
【完全託児】
こちらは完全託児。完全なので、授乳や食事、おむつ替えなどもお願いできる。
お昼をまたいで託児したい場合は、ミルク・お弁当なども見てもらえるそう。
ミルクやお弁当、オムツ替えセットを持参して、保育スタッフさんにまるっとお願いできる。
料金は、1時間につき2,160円。
カフェichi Q&A
Q1 託児だけお願いして、外に買い物に行くのはOK?
A1 あくまでカフェ利用のお客さんのための託児。託児とカフェのセットで利用しよう。
2017.10.25追記 託児して店外に出るのもOKになったようです。
Q2 託児じゃなくて、店内で一緒に食事するのは?
A2 最後まで落ち着いて座って、食事を楽しめる年齢の子どもならOK。走り回ったり騒いだりしてしまう場合は託児を利用しよう。小さい子ども用の椅子が置いていないのはこのため。うちの子はもうちょっとかな
Q3 駐車場はある?
A3 駐車場は無いので、近くのコインパーキングを利用しよう。カフェの隣はコンビニの従業員さん用の駐車場なので注意。
Q4 定休日は??
A4 日曜はお休み。その他は不定休なので、Facebookページを見て確認するのがオススメ。Facebookアカウントない方のために…第1・3水曜、第2・4土曜がお休みのことが多い。っぽい
Q5 目の前に公園があるけど…
A5 テイクアウトしよう!!サンドイッチ単品・サンドイッチのセット・メニュー右下のその他のドリンクはテイクアウトできるので、テイクアウトして公園で食べるのも手!!
再度メニューを。

【まとめ】カフェichi で大人時間を楽しもう!
カフェichi のコンセプトは一貫している。
託児サービスがあるのも、「ちびっ子連れで食事できるカフェではありません」というのも、親としての自分から離れて、一人時間をゆったり過ごして欲しいという願いがあるからだ。
たまにはカフェichi で、大人時間をゆったり過ごすのもいいかも!!
自分を大事にしてあげることで、周りも大事にできるからね。
カフェichi 情報
【営業時間】11:00~18:00
970-8026 福島県いわき市平字大工町11−1
0246-38-3396
ホームページ:www.ichiiwaki.jp
Facebookページ:https://www.facebook.com/ichiiwaki/