こんにちは!松本です!
突然ですが、サイクリングしてますかー!!!?
子どもと一緒に海を眺めながらサイクリングしてみたら、爽快すぎてびっくりしたのでレポートします!
いわき新舞子ハイツとは?
いわき市平にある、宿泊・スポーツの複合施設です。
免許の更新講習もここで受けたことあります。
http://sinmaiko-heights.com/いわき市の海岸線を走る「復興サイクリングロードいわき七浜海道」の完成に先立って、この新舞子ハイツにサイクルステーションができたんです。(いわき七浜街道は2021年完成)

レンタサイクルの貸し出しもあり、海を眺めながらの爽快サイクリングが楽しめます!
レンタサイクルを借りてみた

いわき新舞子ハイツのサイクルステーションでのレンタサイクルは以下の通り。
サイクルステーションによって、貸出の自転車の種類は違うようなので、要チェック。
レンタサイクルの種類

①ロードバイク…ガチな感じのやつです。
②クロスバイク…写真の自転車です。今回レンタルしてみました。
③ジュニアバイク…子供用です。
④タンデムバイク…2人乗り用の自転車です。
今回は、息子の自転車は乗りなれたものを持参したので、私だけレンタルします。
レンタサイクル料金
利用時間 | 9時~16時30分 |
料金 | 3時間 / 300円、1日 / 500円 |
はい、格安です。
ちなみにレンタサイクルの申し込みは、いわき新舞子ハイツのフロントで行います。
サイクルステーション自体はレンタサイクルを借りない人でも使えますが、開いているのは7時~21時なので注意。

ハンドルにスマホを固定する準備もできました。
いざ!出発!!
サイクリングスタート
太平洋を横目に見ながらのサイクリングに出発!!
動画でしゃべってるのが私ですね。
屋外なので他の方とのソーシャルディスタンスも十分に保てます。
マスクを外してのサイクリング。
解放感!爽快!気持ちいい!!!
2020年12月に行ってきたんですが、寒さと海風も、日差しと体を動かす温かさで気にならなかったです。

海!海はいいですよね。
波の音とどこまでも広がる青、海鳥の鳴き声、潮の香りと潮風を感じながら自転車をこぎます。
繰り返しますがマジで気持ちいいです。
どこまででも行ける気がしてきますが、新舞子ハイツまで帰らないといけないので、息子と相談しながら。

ところどころ、地面に案内が貼ってあります。
青いラインがいわき七浜街道の目印です。
今回は、いわき新舞子ハイツから太平洋沿いを南下。子どもでも安全に通れる自転車専用通路の終わりまで行って引き返し、いわき新舞子ハイツから少し北上したところで終了。

その解放感たるや感動モノでした!
300円/3時間でレンタルしましたが、時間内に返却。
受付の方に聞いてみたところ、1日レンタル(500円)でいわき新舞子ハイツから天神岬(福島県双葉郡楢葉町)まで行ってきた方もいるとのこと。すごい!!!
いわき七浜街道から脱線してももちろん大丈夫なのだそう!
ランチなどの時には、備え付けのカギを使って自転車の盗難に注意してくださいとのことでした。
自由度が高いので、あちこち行ってみたい人にもおすすめです。
新舞子ハイツ「レンタサイクル」まとめ
屋外で、ほかの方との接触をせずに、雄大な海を見ながら楽しめるサイクリング。
解放感と爽快感が半端なかったです!!!
リーズナブルに借りられるので、ぜひ体験してみてください!
今日はここまで。
読んでくれてありがとう!