こんにちは!松本です!!
我が家はこの夏、フェリーで北海道キャンプに行ってきましたー!!!
子連れ旅行にはフェリーが断然おススメすぎるので、鼻息荒く説明してみます!
理由1 未就学児は無料!
これが一番大きいです。
未就学児は無料!!船内のレストランも無料!!!
飛行機が3歳から、新幹線も指定席料金がかかることを考えると、フェリーの方がかなりお得なことが分かると思います。
ちなみに、今回乗った太平洋フェリーは大人1人につき子ども1人添い寝で無料でした!
その辺りの細かい規定は、各フェリー会社のHPなどで要チェックです。
未就学児でも、寝台を1人分使う場合は小学生と同じ料金がかかるそうです。
理由2 どんな移動手段よりも楽で自由!

そしてこれ!
よく考えるとフェリーほど楽で自由な移動手段はない!
船内に乗り込んでしまえば、降りるまでの間どこで何をしていても自由。
トイレも好きなタイミングで行けるし、もちろん寝ていても、お風呂も、レストランも売店もOKというのが何よりも魅力的です。
レストランもあるけど、テーブルや椅子は船内いたるところにあるから、持ち込んだお弁当を食べている家族もたくさんいました!!
うちもスーパーで買って持ち込み持ち込み。
発着陸の間ベルトを締めていないといけない飛行機や、トイレ休憩が自由にできない高速道路での移動に比べると、フェリーの中は超自由!!
理由3 子どもがぐずぐずしても大丈夫!
飛行機の中でグズグズする赤ちゃん…逃げ場がなくてつらいですよね。
フェリーなら、広い甲板に出ればいいんです!! 甲板に出ると、フェリーそのものと波や風の音がそもそもデカいので、赤ちゃんの泣き声なんか気になりません。うちの次男、甲板から帰って来るやいなや叫んでました。
「そとにでたら風がバーバーだった!!!」バーバーって何。笑
海上の風や音を感じたり、大きな海を眺めたり…気分転換にもなるかも。
キッズスペースのあるフェリーを選べば、キッズスペースも使い放題です。
理由4 大荷物も車に積めば平気!
子連れ旅行って荷物多くないですか?
家族全員分の着替えにおむつ、子供の気を紛らわせるおもちゃや本、ミルクや離乳食もと考えて、荷造りに苦労したことのある方は少なくないはず…
その荷物があるのに、「だっこしてー」された日にはこっちが泣きたくなります。
その点フェリーなら車ごと船に乗り込むことができるので、どんな荷物もとりあえず車に積んでおけばOK!!
タープも椅子やテーブルも全て車に!おむつは袋ごと!ミルクは缶ごと!!最高。
着替えもタオルも、プラスチックのケースごと車に!!
荷物で悩まずに済むのはフェリーのいいところです。飛行機のような、預け入れの手続きもいらないので、申し込んで置いた車で乗りこむだけ!
港を出港すると車のフロアには戻れないので、船に持ち込む荷物だけ別にして船に持ち込みましょう。
一泊分の着替えとパジャマ、そして人数分のタオル、その他船内で使いたいものがあれば十分かな?
理由5 海上を進む気持ちよさ

なんといってもこれ!
見渡す限りの大海原。海の上を進む圧倒的な「旅してる感」が気持ち良いのです。
飛行機や新幹線に比べて移動に時間がかかりますが、その分、移動そのものが船旅という優雅さがあるのです!
フェリーから、海上の日の出を見られるなんて想像しただけで最高じゃないですか?寝てて全然見てないけど!
そんなこんなで、子連れ旅行にはフェリーはこんなにおススメだよっていうのをつらつらと書いてみました!
ぜひ検討してみてくださいね!!