占い体験記【占い師 宮田シロクさん】

こんばんは。Mです。

 

あれ?このブログ、急にどうしたのかって?

アイキャッチ画像の妖艶な美女は誰だって???

 

そりゃ、

私です。

 

嘘ですごめんなさい。

実物を知る人が殴り込みに来たら困るので、ちゃんとします。

 

 

占い師 宮田シロクさんです。

”https://miyatasilok.com/

 

シロクさんに占ってもらった理由

さて、どうして急にシロクさんの占いを受けることになったのか。

実は、このブログでもちょいちょい話に出している、ブログのあれこれを勉強するグループでご一緒していたのです。

(今は退会されています。)

 

 

最初にシロクさんの存在を知った時は仰天。

 

なんだこのセクシーな美女は。

占い師なんだ!ぽい!!ぽ過ぎる。

ここまで世界観を表現した写真、すごいな。

 

 

そしてブログをのぞいてまだびっくり!

アニメオタクが占い師になったらこうなりました の一文。

アニメオタクなの!?

 

私は特別アニメを見るわけじゃない。

中学の時に夜中エヴァンゲリオン?見ていたくらい。残酷な天使のテーゼ

 

…シロクさんが気になる。

 

 

そんな時に、

「記事書いてください。代わりに無料で占いますよ」という案内を見てしまったので、飛びついた。

今はそのキャンペーンはやってませんよ。

 

 

しかし、ブログを見に行くと分かるが、ブログでの二人称が「貴様ら」である。

どう見ても怖い。

 

ほんの一瞬迷ったのだけど、結局好奇心が勝った!

 

ホロスコープが来た!!

さて、私は占いを受けたことがない。

 

いや、正確には1度ある。

昔、職場の職員旅行で、手相を見てもらった!

横浜の中華街。

結果は一緒に占ってもらっていた先輩の結果が衝撃的過ぎて、一瞬で忘れてしまった。

 

 

シロクさんの占いを数日後に控えたある日、先にホロスコープがやって来た!!

ホロスコープって何だろう??

分からないけど、産まれた瞬間の、産まれた場所から見ての、天体の配置を表したものみたい。

西洋占星術は、このホロスコープを元に占う。多分。

 

以下、私Mのホロスコープである。ジャン!

 

私は西洋占星術のことは何も分からない。

ホロスコープのことももちろんサッパリ分からない。

 

 

だけど、ただ一つ。これだけは言える。

 

私は何かが偏っているらしい。

マークが左に偏りすぎている。

 

 

満遍なくバランスのとれた人ではないのかも。

 

シロクさんに聞かなくちゃ!!!

 

占いスタート

嬉し恥ずかし、占いのスタートである。

ちなみにSkypeを使ったけど、ビデオ通話じゃなく声だけのやり取りで占ってもらったので、バレーボールの練習着にエプロンにはげた化粧でも大丈夫。

偏ったホロスコープが表すもの

まず。

劇的に左側に偏ったホロスコープについて。

右、左の偏りは、平たく言うと「自分軸の人間か」「他人軸の人間か」を表すらしい。

はい。

どう見ても私が自分軸の人間であることは否応もない事実のようです。

 

 

自分軸ってどういうことだろ???

「何でも自分で決めたい、自分でやりたい」という、うちの2歳児のような人間なのかな?心当たりはある

 

シロクさん「他人に興味がないというか…、自分にしか興味がない感じですね。」

 

 

えらいこっちゃ!!!

 

はい。皆様ごめんなさい。

こんなところでばれてしまった。

 

実は、これは私の悩みだったのである。

なかなか、他人に深い興味が持てない。

もちろん友達もいるし家族もいるよ。

でも、あんまり他人に色々と突っ込んでいく気が起きないのである。

距離を縮めるのがとても下手なのだ。

 

 

SNSのコメントが下手くそ。気の利いたコメントができない。

そして会話のキャッチボールが苦手なわけである。

 

以前、他人の顔をさっぱり覚えられないという記事を書いたのだが、これは記憶の問題じゃないのかも。

 

基本性格など

せっかく起業するぞい!と気合をいれたばかりなので、その辺についても聞きつつ、私の基本的な性格を聞いてみる。

 

私の基本的な性格について。

私は、産まれた時に太陽が乙女座にあり(これがよくいう星座)、月が射手座にあったらしい。

他にも色んな星が色んなところにあるのを見ながら、太陽と月のことを、シロクさんは車の運転に例えて教えてくれた。

 

シロクさん「人生を進んでいくやり方を運転の仕方に例えると、Mさんは乙女座っぽく運転するから、ムチャや違反はしない。赤信号ではきちんと止まるし左右もよく気を付ける。でも、運転している人の性格が射手座。気になる横道には入るし、直観で道を決める。」

 

 

これ聞いてびっくり。

私の人生のことを運転に例えて説明してくれたはずが、私の運転の仕方そのものだったから。

私は普段、ほんとにこの通りに運転する。

よっぽど初めての場所や、時間通りに着かないとまずい時にだけ、真面目にナビを使う。

 

 

あ、ちなみに普段ナビは、「この道は途切れないかな?」って見るのに使う。

Uターンできなくなると大変だから。

性格だったのか!!

 

 

みんなー!!運転の仕方は、人生の進め方かもよ!!!

 

 

ほかにも私は、こんな人間らしい。

 

・人の集まる中でワイワイするのが好き。←はい。すぐふざけます。「陽気な人」と言われたりします。

・基本的に楽しい人。悲観的にならない。←はい。なるようになるさと思ってます。

・その人に合わせた伝え方を考えて、教えるのが向いている。←はい。元小学校の先生でした。

・粘り強い。諦めが悪いともいう。←はい。納得するまで引き下がらないです。

・チヤホヤされたり、目立つのが好き。←ぐうの音も出ません。

・大きすぎるコミュニティより、目と手が届く規模のコミュニティ運営が向いている。←これからの仕事について相談しました。

・整理整頓好きなのに大ざっぱ。←はい。キッチンの画像で分かると思うので載せてみます。

引き出しの中はそれなりに整理整頓したい。

でも見える所が置きっぱなしすぎる。これ、何も取り繕わず今撮った。

 

運気

続いて運気について。

これは本当に興味深かった。星の位置関係って、すごいね。

 

 

たくさんあったので整理して。

 

今年の5月から来て、来年の3月がピークの波・・・棚ぼたラッキーが起こりやすい。

何もしなくてもラッキーが舞い込むほどの、物凄く大きな波というわけじゃないから、したいこと、欲しいものはどんどん周りに伝えた方が吉。

 

今年の9月から来て、来年の8月がピークの波・・・アイタタ…という出費が起こりやすい。

貯めときます。

 

今ジワジワ来ていて、今年の11月がピークの波・・・拡大・発展の広がる波。

なかなか良い波。満たされ、広がる、拡大の波。慎重に見極めるよりは、イケイケどんどんで行ったほうがいい。

 

占いって?

私はこれまで、占いについて「当たるも八卦、当たらぬも八卦」だよね、というスタンスでいた。

クジ引くくらいの軽い調子で見ていたところがある。

 

 

でも、シロクさんの占いに対するスタンスはこうだった。

「人生の良いときと悪いときや、その人の傾向を知ることで、事前に対策をとる手助けになるのが、占い。」

 

 

これが、ものすごく共感できた!!

 

シロクさん「よく、悪い結果は信じない!という人がいますけど、逆です。悪い時期や、してしまうかもしれない失敗を知ることで、事前に対策をとって、悪い時期の影響を最小限にするために使うものです。占いは、ツールです。

 

 

占いって、結果に振り回されてアタフタするためものじゃないんだ。

結果を踏まえて自分がどう対処していくか、判断していくためのツールなんだな。

 

占いに対する印象が、180度変わった。

 

シロクさんの印象

ちなみに。

 

画像ではまさしく妖艶美女なシロクさん。

ブログでは二人称が「貴様ら」なシロクさん。

 

 

でも!

実際のシロクさんは、ものすごく慎重に、使う言葉を選んで、そして穏やかに話して下さる、おっとりしたお姉さん。

実際には会っていないけど、声だけでちゃんと優しさが伝わりました。

 

シロクさんは、きっと本物の占い師さん

占いを1回くらい受けて、偉そうには言えないけど。

 

自分を知りたい。

人生の良いときと悪いときを知って、対処したい。

運勢を踏まえて自分で人生を切り開きたい。

みたいな人にこそおススメしたい、本物の占い師さんだと思います。

 

占いがないと何も決められない…みたいにならない、自分主体で生きていける方!

 

もうすぐ予約困難の占い師さんになってしまうと思うので、ぜひ。

この記事、占いを申し込むなら必読です。私はシロクさんのブログあちこち読んだつもりが、このページだけ抜けてました。

星占いでビジネスを徹底的に捗らせたいあなたへ

 

 

 

おまけ!!

「いいですよー」というシロクさんのお言葉に甘えて、夫もチラっと占ってもらうことに(*´▽`*)

 

 

ここから、私の夫を直に知る人はお楽しみ下さい。

 

夫はいわゆる獅子座。先に挙げた運転の仕方だと、ザ・オレ様タイプ。後ろに皆を引き連れるタイプ。

ただ、月が双子座。おしゃべり大好き。コミュニケーションとるの大好き。

でも、おしゃべり大好きなのにも関わらず、時々ズレたことを言ったりやってしまったり。

 

 

家族を守る、チームや部下を守る、そんな時に力を発揮するらしいですよ。

 

 

 

今日はここまで。