こんばんは!
いわきで子育てするワードプレス屋、松本美沙です。
10月になりましたね。
私は子どもの幼稚園の衣替えをマルっと忘れて、麦わら帽子と夏制服を、よそのおうちよりも1日長く活躍させた次第です。
・ギャラリー…? 初耳。
・簡単なのが好きだ。
・難しいことはしたくない。
ブログでもホームページでも、WEBサイトを運営するなら画像は必須である。
文章と違い、一目で伝わる。
画像、特に写真でしか伝わらないことも多い。
それほど大事な画像をただ適当に載せていたあなた!!
読んでね。
あなたの知らないギャラリーの世界
あなたは、ワードプレスで簡単にこんなことができることを知っていただろうか…
複数枚の画像をオシャレにまとめる…!
そして、各画像をタップ(クリック)すると、こうなる。
大きく表示されるのだ。
あまりにも簡単なのに、意外にも知られていないギャラリーの世界。
これがギャラリー!
まず、これがギャラリー!
各画像をクリックすると大きくなるよ!
戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで!
ギャラリーの作り方
記事内に、簡単に入れることが出来る。
入れ方はこちら。
記事の編集画面で、「メディアを追加」
「メディアを挿入」画面で、「ギャラリーを作成」をクリック。
「ギャラリーを作成」画面に移動するので、ギャラリーに入れたい画像を複数選択!!
選択後、「ギャラリーを作成」ボタンをクリック。
「ギャラリーを編集」画面に移動するので、赤枠「リンク先」を「メディアファイル」に。
「タイプ」はテーマによって様々なので、いろいろ試すのがオススメ。
ちなみに当ブログで使っているテーマ「STORK」の場合はこんな感じ。
サムネイルグリッド
実際の表示はこう!
タイルモザイク
タイルモザイクを選ぶと…?
こう!オシャレ!!
ちなみにスマホでもこの表示。
正方形タイル
正方形タイルは…?
こう!!
美。
丸形は???
まさか丸くなるんじゃ…?
なった!!!!!
何度も繰り返すけど、スマホでもこの表示!!!
タイルカラムは…?
こう!
これはこれでオシャレ。
もちろん、各画像をクリックすれば大きくなる。
スライドショー…???
まさかのスライドショーはこちら。
これらは、テーマSTORKのギャラリー機能です。
ギャラリーの表示は、テーマによって異なります。
ギャラリーおすすめのシーン
このように、画像をただ並べるだけではなく、オシャレに見せてくれる「ギャラリー」機能!!!
たくさんの写真を一工夫して載せたい。
お出かけ記事の画像をまとめて載せたい。
とりあえずオシャレな感じにしたい。
ただ画像を載せるのはつまらない。
こんなあなたにおすすめ!!!
ギャラリーでブログをレベルアップ
ギャラリー機能を知って、使いこなすだけであなたのブログがレベルアップ!
お使いのテーマによって、表示のされ方にテーマ制作者のセンスが現れていてとても面白いので、ぜひ試してみてね。
今日はここまで!