今日、今日ですね、みゅうみゅうに行ったら休館日でした。。。
松本です。
で、どこの遊び場がいつ休みなのか、サクッと調べようとしたら、全然どこにもまとまってない。
おまけに行政のHPがすこぶる見ずらい!
ムキー!!
雨でも遊べる、いわき市内の室内遊び場についてまとめますー。
・赤ちゃんを連れて室内遊び場デビューしたい!
・いつも遊んでいる室内遊び場以外にどんなところがあるか見たい
平地区
カンガルー広場
住所:いわき市平字菱川町1番地の3(いわき市社会福祉センター1階)
休館日:土・日・祝日、12月29日~1月3日
時間:10:00~15:00 ※第3金曜日のみ12:00~17:00
無料。3歳未満の遊び場なので赤ちゃん多め。12時~13時も(先生は昼休憩しますが)遊べます。先生は常に2人。
ママがトイレに行きたい時には、先生に声をかけると子どもを見ていてくれるので助かる!
いわき芸術文化交流館アリオス キッズルーム
住所:福島県いわき市平字三崎1番地の6
休館日:毎週火曜日
時間:8:30〜20:00
無料。イベントで託児スペースになることもあり、その時は使えないので注意。
市立ホール内の遊び場なので、音楽に関する絵本が豊富。
目の前が公園なのでそっちもいい。公園には遊具がないので、ボールやシャボン玉などを持っていくのがオススメ。
先生はいません。
いわき市生涯学習プラザ 遊びと憩いの広場
住所:いわき市平字一町目1番地 ティーワンビル5階
休館日:毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)
時間:午前9時~午後10時
無料。いつも空いているので穴場。ここも先生はいない。おもちゃはちょっと少なめ。
静かすぎて寝そうになる←オイ
駐車場料金がかかる。
イトーヨーカドー4F すくのび広場
住所:福島県いわき市平6-6-2
休館日:不定休 お盆・年末年始などは比較的長めに休むことが多い。
こちらの公式サイトのカレンダーを参考に。
時間:10:00~16:45
無料。基本的には未就学児対象だが、小学生でも大丈夫。赤ちゃんスペースが完全に区切られているので安心。
四倉・久ノ浜地区
チャイルドハウスふくまる
住所:福島県いわき市四倉町字五丁目
休館日:毎月第3火曜日
時間:10:00〜16:00
無料。道の駅に隣接している。常に見守りの先生が2人態勢。
ここは子育てに関する相談なんかも受け付けている。
小学校が休みの時期だと小学生もいるので、赤ちゃんを連れて行く場合は気を付けて。
いわきっず るんるん
住所:いわき市大久町大久字柴崎9 いわき海竜の里センター内
休館日:毎週月曜日(祝日・振替休日場合はその翌日)・元日
時間:1日4回(休日と学校の長期休暇中は5回)の入替制。
無料。意外と身体を使った遊びができる遊び場。
外の海流の里センターも小さい子は十分楽しめそう。恐竜すべり台とか!!先生は1人。
内郷・湯本地区
総合保健福祉センター プレイルーム
住所:いわき市内郷高坂町四方木田191
休館日:日・火・木・土および年末年始 あまりあいていない。
時間:月・金は9時~16時/水は13時~16時
無料。ここは12時~13時は、お昼を食べて過ごすことができる。
保育士さんの読み聞かせやら何やらが毎回ある。
いわきっず もりもり
住所:常磐湯本町向田18番地の2(いわき市石炭・化石館【ほるる】内)
休館日:毎週火曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日) 及び12月29日から1月3日まで
時間:1日4回(休日と学校の長期休暇中は5回)の入替制。
ほるるに入場するには料金がかかるけど、もりもりで遊ぶだけなら無料。
3歳までフロアとそれ以上の子フロアが分かれているので、赤ちゃんでも連れて行きやすい。
植田・勿来地区
こども元気センター
住所:いわき市植田町本町1丁目12
休館日:毎月最終日曜日
時間:9時~18時(18時~21時は、体育館と教養室のみあいている)
無料。いわき市が気合を入れて作ったのが分かる規模の室内遊び場。
公園併設。すぐ隣の鮫川河川敷の散歩も気持ちいいよ。
夜の体育館使用(ミニバス、バレーなど)は料金がかかります。
元気すぎる子どもの遊び場に困ったら行ってみよう。こども元気センターの中を見てみたい方はこちらから。
[su_highlight]古い情報に、「いわきっず ふるふる」っていう遊び場が出てることがあるけど、 閉所しているのでお気をつけてー! [/su_highlight]
小名浜地区
いわき・ら・ら・みゅう内 わんぱくひろばみゅうみゅう
住所:いわき市小名浜辰巳町43−1
休館日:不定休。とりあえず分かっている範囲で。
●平成29年の休館日
12月6日(水)
●平成30年の休館日
1月10日(水)/1月11日(木)/2月7日(水)/3月7日(水)
4月4日(水)/5月9日(水)/6月6日(水)/7月4日(水)
9月5日(水)/9月6日(木)/10月3日(水)/12月5日(水)
時間:入替制(平日1日4回 繁忙日1日8回)
有料。大人も子どもも1人200円。子どもだけの入場は不可。
入替制で、次の回に再度遊ぶには、もう一度料金がかかる。
観光施設内にあるので、混雑気味。
いわき市の屋内遊び場、休館日に注意。
調べて分かったけど、休館日になんの規則性もない。
わくわくしている子どもをうっかり休館日の遊び場に連れて行って、
チーンとなるお母さん多そうだ。
休館日だった時のがっかり度と子どもの機嫌の悪さはすごいので、
どうぞこのページを見たお父さん、お母さんは気を付けて連れて行ってあげてくださーい!
※抜け漏れがあるかもしれないので、分かり次第追記します。
今日はここまで。