こんばんは。Mです。
昨日あれほど浮かれてましたが、なんとキッズ★アリペの発行日が間違ってましたΣ(゚д゚lll)ガーン
昨日の記事は修正済みです。
というわけで、あと1ヶ月半ワクワクしながら待つと思っていたキッズ★アリペは今週末発行なのでした!←おバカ
あと3日間に凝縮してワクワクすることを誓います( ー`дー´)
三崎公園を知っているだろうか
三崎公園。
いわき市のシンボル「マリンタワー」を擁し、いわき市観光のメインスポットである小名浜にある、三崎公園。
いや知ってるか。知ってるよね。
あまりにも有名。
ちなみに桜の時期はこんな。桜とマリンタワー。
ほらきれい。
プロの写真かしら?とか思っちゃう。はいごめんなさい
私はいわき生まれいわき育ちで(途中10年くらい県外にいたけど)、
三崎公園なんて行き飽きたわ、フン!とか思っていたのだけれど、
ちゃんと行ったらかなり楽しいスポットだったので、今日はその魅力を余すことなく伝えます。
今まで舐めててゴメンナサイ。
いわき市小名浜三崎公園情報
住所:福島県いわき市小名浜下神白字大作93
休園日:なし
三崎公園内 マリンタワー情報
休館日:毎月第3火曜日(但し第3火曜日が国民の祝日にあたる時はその翌日)および元日
営業時間:
料金:大人320円 中高大生220円 小学生160円
上りはエレベーターあり。
下りは階段で。
三崎公園を、マリンタワーと芝生広場だけの公園だと思ってはいけない
まずこれが三崎公園の全体図。
そびえ立つマリンタワーと、そのそばの芝生広場がメイン。
で、遠足だなんだっていうたびに、芝生広場にしか行かないものだから、私はてっきりそれだけだと思い込んでいたのだ。
絶対いると思うんだけどなー。そういう人。
え?いない?ごめんなさい( ノД`)
でも、わんぱく広場とローラースライダー、潮見台、迷路広場で遊んで、バーベキュー広場をチラ見してきたら、かなり魅力的だったから、今日はそっちを紹介するよ。
わんぱく広場とローラースライダー

奥に見えるのは海。天気が良かったらなー
ここ、何がすごいって、わんぱく度合いが半端ない。
私はここよりもわんぱくな広場を見たことがない。
その恐ろしいほどのわんぱくさに貢献しているのが、この、バナナが乱立するローラースライダー。
いわきで1番スピードが出るローラースライダーだ。私調べ
21世紀の森公園も、フラワーセンターも、これに比べれば赤子も同然だ。
スピードが出ると何が起こるか。
尻がっ!尻がっっ!!尻が!!!!!
イダッイダダッ!イダダダダダダダダダダダダダダ…!!!!!…………と叫びながらスピードに飲み込まれていく
そんなスライダーだ。
そして、たった数十秒とは思えない地獄の刺激的な滑りを終えた大人達は皆お尻を抑えてうずくまり、子どもたちは無情の「もーいっかい!!!」コールを叫ぶ。
再度上ってきた大人たちは滑る前よりも確実にやつれ、老け込んで疲れ切っている。。。
未だかつて、ここまで大人たちのHPを奪うローラースライダーがあっただろうか。
これが入口。
もうこの顔、極悪人にしか見えない。
……わんぱく広場???
はい。アスレチックの広場です。
あるでしょ。左に。尻が痛いからもういいでしょ。
おそらく、ローラースライダーでHPを削られないためには、段ボールか専用の器具が必要だ。
これ。これよ。
潮見台
気を取り直して(尻の激痛に耐えながら)潮見台を目指そう。
わんぱく広場の海側に、潮見台行きの階段がある。そこを上っていくと。。。
潮見台広場が突如あらわれる。
潮見台から見た小名浜港といわき市南部の海岸沿い。
マリンタワーと違って、穴場感がすごい。
ちなみに次男が手すりから敢えて手を出して私のスマホをいじろうとするので(写真を撮る私のマネ)、全力で止めたことは想像に難くありません。海にぽちゃーーーん
迷路広場って何
今回私が、改めて全体図を見て一番気になったのがここ。
迷路広場!
迷路広場!!?? そんなのあったの? 行きたい行きたい行きたい!!! (お尻は痛い)
三崎公園の北の端に、ひっそりとある穴場が迷路広場。

奥に迷路。
え?迷路??
この、生垣が迷路!!
生垣で作られた巨大迷路広場がそこにあったのです。
もちろん、1番に突入しました!子どもそっちのけ
ここに1番に到着。
ここに登れば迷路の全容が分かるだろう( ̄ー ̄)と上るも。
サッパリ分からない!!!
パノラマで撮れば!
はい。ぜんっぜん分かりません。
私の指示を元にゴールを目指した長男は見事に迷子になりましたwごめんよ
ここは、土日なのに貸し切り状態で、静かでかなりおススメ。
シートを持ってきて、のんびりお弁当タイムも良さそう。
ダメ押しでバーベキュー広場
あるのは知識として知っていたはずなのに、存在を認識していなかったバーベキュー広場。
上からのぞくとこんな感じ。
何この広場!めっちゃいいな!!
この日もワイワイバーベキューする団体が。
潮風を感じながら自然の中でバーベキュー、最高!
三崎公園は、魅力に溢れていた
ちっちゃい頃から、連れてきてもらうのは芝生広場ばかりで、こんなに色々あることを、今更知ったのです。
野球やソフトをしたいなら多目的広場。
野外で公演するなら野外音楽堂。(この前嵐が来て大騒ぎなってた)
海浜樹林を探検するも良し、第二展望台に上るも良し。
三崎公園は、行かないと分からない、魅力に溢れた公園だった!
いわき市在住の方はもちろん、観光や仕事でフラっといわきを訪れた方にこそおすすめ。
なんと言っても、海を見てると癒されるからね。
いわき市民は、やっぱり海が好きなのだ。
今日はここまで。
おまけ
ポケストップもジムもたくさんあるけど、電波状況が極めて悪いので、ポケモンGOはあんまりおススメしませんよー