こんばんは。Mです。
テーマ「私の嫌いな…」だっけかな?で、企画チャレンジ中です。
テーマすらちゃんと確認している時間はない!
30分で1記事書き終える企画です。
隣にタイマー。
まず、パソコン開けてないのにタイマーをスタートしちゃって、慌ててストップ。
こんな調子である。
この際質は度外視。
わっしょいわっしょい!!
甘いものが食べられない
私は甘いものが食べられない。
まあ、食べようとすれば食べられるんだけど、苦手だ。
ケーキ1カットは、甘くて甘くてちょっと辛い。
女性が甘いものが苦手ということは、どういうことか。
友達付き合いではどんな様子か。
友達とご飯を食べる。
友達は「デザートが付いてる、このセットにしようかな!」とか言うわけである。
私は食事と、コーヒーがあればいいのだ。
甘いもの…
まあ、「私はデザートいいから、ゆっくりデザート食べなよ!」って言うけどね!
友達と飲みに行く。
店員さん「後はデザートでコースは終了になります」
私は、デザートを食べるくらいならもう1杯ビールを飲みたいのである。
甘いもの…
まあ、「食べられる?私苦手だから、どうぞ!!」って言うけどね!
元は甘党
今はそんなだが、実は元々、甘いものが大好きだったのだ。
チョコ大好き。
クレープの買い食い大好き。
コンビニスイーツ大好き。
パフェ大好き。
れっきとした甘党だったはずなのである。
そんな私はなぜ一転、甘いものが苦手になったのか。
これは想像でしかないが、これ以外に理由が考えられない。
妊娠中に食べすぎた
そう。
私は次男妊娠中に、甘いものを食べすぎた。
妊娠糖尿病にならなかったのが、自分でも不思議なレベルで。
チョコのファミリーパックを買い置き。
えらいスピードで食べてしまう。
食事の後にはどうしても甘いものが食べたい!
夫の仕事帰りにコンビニスイーツを頼んでしまう。
そんな調子である。
体重はさすがに「まずいな」というくらい増えたし、毎回の妊婦検診はヒヤヒヤもの。
でも、どうしてもどうしても甘いものが食べたい。
多分、そこで一生分の甘いものを食べたんだと思う!!
本当に、毎回の妊婦検診で何も無かったのが奇跡。
あんなに太ったのに無事に出産できたのが奇跡である。
甘いもの食べられなくてごめん!
次男を産んで、ふと気が付くと、私は一切甘いものを欲さなくなっていた。
次男が産まれて3か月。
自分の誕生日に、好きだったお店の大好きだったタルトを買ってみる。
「あ、あ、甘い…」絶句。
自分の変化に驚いた。
私はすっかり、甘いものが苦手になった。
だから!
私とお付き合いする皆さん!
私に気兼ねせず、甘いもの食べてくださーーーーい!!!
私はビール飲むから!
やばい。あと7分。
時間がないぃぃぃい!
ケーキの画像は適当。
間に合ったからよしとしよう!
では、今日はここまで!!
Mでした!