こんにちは!松本です。
WordPressテーマについてお問い合わせいただくことが多いので、2019年おすすめテーマについて記事にしてみます!
2019おすすめテーマを選ぶ3つの基準
国産である
海外産のテーマにもオシャレで魅力的なテーマはたくさんあります。英語の得意な方にはとてもおススメできます。
ですが、「ブログを書いてみたい」「事業のHPを作りたい」といった場合、慣れた日本語で管理できる方が効率的なことは間違いありません。
なので、今回は国産テーマに限って選んでみました!
WordPress初心者でも使いやすい
「多機能だけど設定が難しい」「カスタマイズに専門知識が必要」なテーマは初心者には向きません。
WordPress初心者でもとっつきやすいテーマに限って選びました。
作者さんが信頼できる
そして、世界中には数万、数十万とテーマが存在します。中には悪意のあるテーマ作者がいないとも限りません。
WordPress.com公式のテーマは厳しい審査を通っているので安心できますが、まだ海外テーマが圧倒的に多いです。
また、中にはテーマを作って配布したまま、何のメンテナンスもせず放置している作者も存在します。
テーマを選ぶ時に、「使いやすさ」「表示の速さ」などはもちろん大事ですが、同じくらい「安全性の高さ」「作者による定期的なメンテナンスがあること」が大事です。
今回は、たくさんテーマを使ってきた中で、作者さんが信頼できると自信をもっておススメできるテーマだけを選びました。
WordPressおすすめ無料テーマ3選
テーマを見る前に、親テーマと子テーマについて知りたい方はこちらの記事からどうぞ。
Coccon(コクーン)
Coccon(コクーン)は、有名なWordPressテーマ「simplicity」の作者さんであるわいひらさん作のテーマです。
不具合の修正も適宜してくださいますし、ユーザー同士で情報交換できるフォーラムが充実しているので、カスタマイズや使い方に関する疑問も解決しやすいです。
そして何よりCocconの多機能ぶりは正直有料テーマレベルなので、そこだけを取っても使う価値があると思います!!
https://wp-cocoon.com/
ダウンロードページはこちらから。
https://wp-cocoon.com/downloads/
Lightning(ライトニング)
次のおススメはLightning(ライトニング)です。
Lightningは名古屋にある株式会社ベクトルという会社で作成しています。BizVector(ビズベクトル)という別テーマも作成しています。
店舗や事業サイトを作るために何度も使ったことがありますが、とても使いやすいです。
また、Lightningは厳しい審査に通らないといけない、WordPress公式ディレクトリに掲載されています。信頼度は抜群です!
ダッシュボードの「外観」「テーマ」と進み、「テーマの新規追加」とクリックします。
右上の検索窓に「Lightning」と入力して、該当テーマを「インストール」「有効化」します。
Giraffe(ジラフ)
知る人ぞ知る、有名ブログマーケッター改め、有名デジタルマーケッター松原潤一さん作のテーマです。
後述する有料テーマ「Elephant3」の簡易版と言った感じです。
簡易版とは言いましたが、ブログを始めるのに最低限の機能は備わっていますし、使いやすさについては群を抜いていると思います!
https://junichi-manga.com/giraffe/
ダウンロードはこちらから。
「これからブログをはじめてみようかな…続くか自信がない…」と考えている初心者の方は、上記無料テーマで挑戦してみるのもおすすめです。
少し前までは、「有料テーマの方が質が圧倒的に高く、有料テーマを買うべき」でした。
ですが、きちんと選びさえすれば、2019年現在、無料テーマの質も大変高いです。
「有料テーマの方がサポートが手厚い」という事実はもちろんありますが、Coccon、Lightningについてはフォーラムがとても充実しているので、自分で調べて進めることも十分できるのではないかと感じます。
というわけで、今度はおススメ有料テーマついて。
「有料テーマ買ってその分収益上げるんだ!」というモチベーションにはつながりやすいかと思います。
WordPressおすすめ有料テーマ3選
Elephant3(エレファント3)
まずはElephant3。前述した、Giraffe作者松原潤一さん渾身のテーマです。
個人ブログにももちろん使えますが、「ブログを使って集客したい!」という人に向けた機能がとても充実しています!
価格はプランによって21,600~98,000円(税込)と、決して安価ではありませんが、カスタマイズの自由度と徹底的なユーザー目線の設計、不具合への対応の速さなどはトップだと思います。
https://blog-marketing-school.com/af/link.php?id=N0000151&adwares=A0000007
LightningPro(ライトニングプロ)
上記Lightningの上位互換テーマです。
事業用サイト作りにはとても適しているテーマだと感じていますし、私自身もクライアントさんのサイト作りに使っています。
料金が6,980円(税別)と、有料テーマにしては安価なところも魅力的です。
別売りで、デザインをがらっと変えられるチャームやプラグインなども購入することができます。
Diver(ダイバー)
そしてDiver(ダイバー)。Diverについては詳しくこちらで解説したのでぜひ読んでみて下さい!
https://iwaki-kosodate.net/diver/
1年前の記事ですが、どんどん改良されている&メールサポートが無期限なので引き続きお薦めです!
価格は17,980円(税込)です。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=354901&iid=70619
【おまけ】気になっているテーマ
2019年、使ってみたいと思っているテーマを2つ紹介します!
どんどん新しい魅力的なテーマが出てくるので、本当にWordPressは楽しい!!!
THE THOR(ザ・トール)
私のこのブログのテーマを、こちらにかえるか本気で悩んでいるテーマです。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=354901&iid=79208
Emanon(エマノン)
「個人事業主・中小企業向けWordPressテーマ Emanon Business 」ということで、集客を目指す店舗やサービスのサイトでぜひ使ってみたいところです。
2019年WordPressテーマまとめ!
というわけで、2019年に自信をもっておすすめできるWordPressテーマについてご紹介しました!
「まずは無料で試したい」「有料テーマで収益あげるぞ!」
どちらの方法でも良いと思います!
また、この記事で紹介した無料テーマはとても良いテーマなので、無料テーマで集客も十分可能です。(このブログもCocconです)
有料テーマにもそれぞれの個性、こだわりが詰まっていて魅力たくさん!!!
ぜひ、たくさん迷って愛用テーマを決めて下さいね!
今日はここまで!読んでくれてありがとう!